
賢威ではデフォルトの状態では、ヘッダー画像ではなくテキストとなっており、
ヘッダー画像を設定する場合はコードを編集する必要があります。
ここでは賢威にヘッダー画像を設定する方法を説明します。
賢威でヘッダー画像を設定する方法
1.ヘッダー画像をアップロード
WordPressにヘッダー画像をアップロードします。
メディア⇒新規追加から、画像をアップロードします。
画像のURLをコピーしておきます。
2.header.phpを編集する
外観⇒テーマ編集⇒header.php からコードを変更します。
header.php の以下の部分を編集していきます。
変更前
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
<!--▼ヘッダー--> <div id="header"> <div id="header-in"> <div id="header-title"> <p class="header-logo"><a href="<?php bloginfo('url'); ?>"><?php bloginfo('name'); ?></a></p> <h1><?php h1_keni(); ?></h1> </div> <div id="header-text"> <p><?php echo the_excerpt_keni(); ?></p> </div> </div> </div> <!--▲ヘッダー--> |
変更後
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
<!--▼ヘッダー--> <div id="header"> <div id="header-in"> <div id="header-title"> <h1><a href="<?php bloginfo('url'); ?>"><img src="ヘッダー画像のURL" alt="<?php bloginfo('name'); ?>"></a></h1> </div> </div> </div> <!--▲ヘッダー--> |
以上でヘッダー画像を設定することができます。
また、中央にあるメインイメージも必要ない場合は消していきましょう。
メインイメージの削除方法
外観⇒テーマ編集⇒index.php から以下のコードを削除します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
<!--メインイメージ--> <div id="main-image"> <div id="main-image-in"> <?php $mainimage = the_keni("mainimage"); if ( ! empty( $mainimage )) { ?> <img src="<?php echo esc_url( $mainimage ); ?>" class="header-image" alt="<?php echo esc_html(the_keni('mainimage_alt')); ?>" /> <?php } ?> <div class="catch-copy"> <p><?php echo nl2br(esc_html(the_keni("catchcopy"))); ?></p> </div> </div> </div> <!--/メインイメージ--> |
これでメインイメージを削除する編集は完了です。
☆受講者10,000人超☆ 東大生の無料メール講座 ~会社に依存しない方法~
