
こんにちは、山下です。
今日がネットビジネスレベルレッスンの中級編 第4回となります。
ではまず、前回の復習からです。
中級編 第3回の復習
おもしろ画像の作成の流れとしては
Googleで面白い画像を検索、ダウンロード
↓
一度、画像を入れたツイートを呟く
↓
ツイートをコピーしてボットに加える。
画像はGoogleの画像検索やネイバーまとめで取得するといい。
ツイートはどうやったら画像を見てくれるかを意識したコメントを書くといい。
それを集中して150個作成。
おもしろつぶやきの作成
今日はおもしろつぶやきツイートをどう作っていくかについて
やっていこうかという風に思います。
まずはこちらの動画を見てください。
手順としては
面白つぶやきをコピー
↓
リライト
↓
ボットに登録
という流れになります。
おもしろいつぶやきは
ネイバーまとめなどで非常にたくさん
まとまっていていいかと思います。
ただ、一つ気を付けてほしいのは
そのまま使わない文章を使わないことです。
モラル的な問題です。
ですので、良いツイートがあったら
まずは一回テキストエディタに張り付けます。
そして、自分の文章にリライトして
文章を書き換えてください。
これを250個作ってください。
これが終われば、計400この面白ボットができたことになります。
この状態でフォロワー数がある程度増えるまで
放置しておきましょう。
アフィリリンクを入れていくと
フォロワー数が少しは増えづらくなるので
タイミングはご自身の判断にお任せします。
フォロワー数が5000を超えるまでが大変ですが、それを越えると
ツイッターで稼げて来るなというのが見えてくるかと思います。
基本的には放置ですので時間さえたてば解決される問題です。
では、今回の復習です。
今日の復習
流れは
Googleで面白つぶやきを検索
↓
リライトしたのち、ボットに加える
ネイバーまとめで探すと見つけやすいです。
一気に250個作ってしまいましょう。
今回は以上となります。
次回は楽天アフィリのツイート作成についてです。
Net Business Level Lessonの目次に戻る
☆登録者10,000名超!東大式メルマガ大学
