
Googleアドセンスはクリック型アフィリエイトのなかで報酬が高くダントツの人気を誇っています。
ブロガーのほとんどがGoogleアドセンスを使います。
ということで、今回は申請方法について説明をしていきます。
アドセンスの審査には1次と2次があり、
まずは、1次審査の申請をしていきましょう。
グーグルアドセンスの1次審査
ではこちらの動画をご覧ください。
ソネットブログに5~10記事投稿が終わったら、
グーグルアドセンスの申請をしていきましょう。
では、今回は検索エンジンで探してみましょう。
「グーグルアドセンス」と検索してみてください。
一番上に出ている
「Google Adsenseへようこそ」 というタイトルのサイトに入ってください。
c.ログインしているgmailアカウントの場合は左、そうでない場合は右です。
gmailアカウントが必要ですので、ない方は取ってください。
d.広告掲載先のURLという部分に自分のブログのURLを入れます。
※(自分のブログのURLはソネットブログのマイページの「自分のブログ」
から確認できます。)
ソネットブログを作成していない方はこちらの記事を見て開設してください。
関連記事:ソネットブログでアフィリエイト
1次審査は数日かかります。(早い場合は数時間で審査が終わることもあります。)
Gmailにメールが来ますので確認して2次審査に進みます。
仮に審査に落ちたとしても、通るまで何度でも申請ができますので、
積極的に申請していきましょう。
申請に落ちる主な理由としては
①コンテンツ不足
②画像や動画の使用
ですので、
①コンテンツ不足 の判定をされないためにも
1記事当たり500~1000文字を書いて、5~10記事投稿しましょう。
トレンド記事を書いていきましょう。
ただ、審査に通る分にはコピペでなければ
どういった内容の記事でも問題ありません。
②審査に通るまでは画像を使わないようにしましょう。
審査に落ちやすくなりますので。
ただ、審査通過後は使用して問題ありません。
☆登録者10,000名超!東大式メルマガ大学
