
アメブロのデザインを自分好みにオシャレにしたいけど、
CSSなどプログラミング言語なんて分からなくて、
諦めている方が多いかと思います。
ここでは、そんな方たちでも
自由にデザインを変えられるように
アメブロのデザインを動画で解説しています。
しかも、プログラミングの部分はコピペでオッケーです♪
是非、参考にしてみてください。
0.アメブロのデザインを自作してオシャレにして行こう
アメブロはユーザー数が2000万人を超えるブログサービスです。
芸能人もよく使っており、
デザインも自分好みに変えると非常にオシャレになります。
ちょっとした初めの言葉を書いておきました。
1.ヘッダー画像の変更
まずはヘッダー画像の編集です。
ブログを見た時に一番最初に目に入る部分でブログの第一印象を左右します。
ヘッダー画像の編集について解説しています。
5分もあれば変更可能です!!
2.グローバルメニュー(グローバルナビ)の設置
ヘッダー画像の下にある横に長いメニューバーが
グローバルメニューと呼ばれています。
これがあるとちょっと凝ったブログだな
という印象を持つようになります。
ここではグローバルメニューの設置について
説明していきます。
3.ヘッダータイトルの位置調節
ヘッダー画像を変えるとタイトル位置が微妙に
気持ち悪くなったりします。
そこでヘッダータイトルの位置を調節しましょう。
2分で完了します♪
4.ヘッダータイトルを消す方法
ヘッダー画像自体にブログタイトルを書いている場合、
アメブロのタイトルが邪魔になりますので
消していきましょう。
こちらも2分で完了します♪
5.背景画像の変更方法
背景画像を変えることで
ブログの全体の印象が変わります。
自分好みの背景画像を探して
オシャレな背景に設定しましょう。
東大生の無料メール講座で勉強しませんか!?
ブログでは到底語ることのできない内容をメール講座では話しています。
色々な秘密を東大生の無料メール講座内ではお伝えしています。